貿易のエキスパートを目指す

Incoterms

【読み方】
インコタームズ
【日本語】
インコタームズ

Incoterms(インコタームズ)とは、各国の商習慣の違いによって発生する取引上の誤解、紛争、訴訟を防止する為に、国際商業会議所(ICC=International Chamber of Commerce)によって1936年に制定された国際規則の名称である。その後53年、67年、76年、80年、90年、そして2000年、さらに2010年に改訂された。

正式名称は「International Rules for the Interpretations of Trade Terms」(「貿易取引条件の解釈に関する国際規則」)。

インコタームズは、「費用の負担責任」や「危険負担範囲」などの責任範囲を明確に規定している。具体的には以下の通りである。

  • 売主(輸出者)と買主(輸入者)間の貨物に関する引き渡しの場所について
  • 危険の移転時点
  • 運送の手配や運賃の負担区分
  • 保険の手配と保険料の負担区分
  • 通関手続きと税関などの経費の負担について

任意規則であるため、強制力はなく、貿易取引で使用する場合は「インコタームズの規定による」と明記する事が一般的である。

最新版は「Incoterms2010(年版)」であるが、何年版を使用するかは取引当事者間の自由となっているため、取引によっては2000年版に準拠する場合もある。
そのため、2010年版に準拠する場合は関係書類に「Incoterms2010 FOB Tokyo」等と明記する必要がある。

インコタームズの本文(和英対訳)は、国際商業会議所日本委員会で入手することができる。

この用語に関する情報サイト

貿易用語検索

貿易用語メニュー

「I」の貿易用語一覧